fc2ブログ
 
■プロフィール

fukuppy

Author:fukuppy
はーい、ボクふくっぴー!!

ふくっぴーが習志野市社協のイベントやお知らせについて、つぶやくよ!

ボクは、習志野市社協のマスコットなんだ。

習志野市のみんながもっともっと幸せに暮らせるまちになるように、がんばっているんだ。

■最新記事
■カテゴリ
■アクセス数

■検索フォーム

■リンク
■QRコード

QR

令和5年度 わくわく「春」2023 
はーい、ボクふくっぴー!!

 令和5年5月28日(日)、わくわく「春」2023が開催されたよ!

 「わくわく」は、障がいや年代を越えて繋がり、みんなで一緒に
「身近にできるボランティア」を通じて、楽しくふれあい交流しながら
ボランティア体験ができるイベントなんだ!

 当日は、25名の参加者が集まり、谷津公園で清掃ボランティア
体験を行ったよ! 途中「谷津干潟」・見事なバラが咲く
「谷津バラ園」で、習志野市が誇る自然を感じながら、参加者同士
お互いにたすけあい協力して、自分たちのまちをきれいにしたよ!

  谷津干潟自然観察センター
  所長 旗本正巳さんのお話を聞いたよ!


  谷津干潟の自然を守るためにも、谷津干潟周辺の
 清掃活動は大切なんだって!、
 谷津干潟が見える谷津公園芝生の広場を清掃したよ!

  s-①谷津干潟(説明)  s-②谷津干潟(清掃)

 
  谷津バラ園
  所長 豊村貫太郎さんのお話を聞いたよ!
 

  谷津バラ園には、世界各国の約800種類、7,500株の
 バラが咲いているんだって!
  見事なバラの花と、とても良い香りが園内に溢れていたよ!

  s-③谷津公園(清掃)  s-④谷津バラ園(清掃)


  参加者の皆さんの声
  「谷津干潟、谷津バラ園に初めてきました。
  新しい習志野市の魅力を知ることができて良かったです。」
  「みんなと一緒に活動ができて楽しかったです。」


   また、みんなと一緒に活動できるといいな!







スポンサーサイト



イベント | 09:45:00 | トラックバック(0)