2020-03-06 Fri
はーい、ボクふくっぴー!!新型コロナウイルス感染症防止のため、さくらの家・いずみの家は
休館となっています。
みんなも手洗い・うがいをしっかりして、気を付けて過ごしてね!
咳エチケットも忘れずにね!
みんなに会えるのを楽しみにしているよ!

スポンサーサイト
2020-02-10 Mon
はーい、ボクふくっぴー!!ふくっぴーファミリーサロン ひなまつりフェスタのお知らせだよ!







新舞踊 『 桜川会 』 による、踊りや歌でひなまつりを
お祝いするよ!
日 時 : 3月2日(月) 午後1時30分~2時
サロンは通常どおり10時から利用できるよ!
場 所 : ふくっぴーファミリーサロン (袖ケ浦5-1 袖ケ浦運動公園東かど)
対 象 : 3歳未満の子どもと保護者
費 用 : 1家族100円 (サロンの利用料のみ)
申込み : 特に必要ありません、当日直接来てね!
お問合せ : 習志野市社会福祉協議会 ☎ 047-452-4161
ぜひ、お友達をさそって遊びに来てね!
2020-02-03 Mon
はーい、ボクふくっぴー!!『 病院ボランティア 』 募集のお知らせだよ!
外来の患者さんや入院している患者さんが、安心して
医療を受けるためのお手伝いをする活動だよ!
≪ 千葉県済生会習志野病院 ≫
活動内容
●外来フロアで
院内の案内、車イスの介助、受付操作の手伝い
●入院フロアで
リハビリ室や検査室への移動、車イスの介助、話し相手、
見守り、レクリエーションのお手伝い(レクリエーションの
お手伝いは木曜日午後)
日時 : 主に平日午前中ですが、活動内容により異なります
場所 : 泉町1-1-1
要件 : 患者さんの身になって活動できる方
活動に理解のある方
健康な方
≪ 津田沼中央総合病院 ≫
活動内容
●外来患者の処方箋の受け取りや案内、図書の整理、
ペットボトルの回収、院内パンフレットの補充や整理 など
日時 : 要相談
場所 : 谷津1-9-17
要件 : 津田沼中央総合病院の診察券をお持ちの方は要相談
お問合せは ☎451-7899 へ
長く活動を続けたい方にお勧めだよ!
ぜひ、習志野市ボランティア・市民活動センターに問い合わせてみてね!
2020-01-27 Mon
はーい、ボクふくっぴー!!第24回 フードドライブ ご家庭に眠っている食品大募集!
日本では年間約1,700万トンの食品が廃棄され、その中にはまだ
食べられるのに捨てられてしまう食品が500~800万トンも
あると言われているんだ!
ご家庭で不要な食品があったらぜひ寄贈してください!
いただいた食品は「フードバンクちば」のみなさんが責任を持って
福祉関連施設へ支援団体などを通じて生活に困窮している方に
配ってくれるよ!
第23回フードドライブ 習志野市社会福祉協議会では
27.9kgの寄付をいただいたよ!
みなさん本当にありがとうございます!
令和2年 1月20日(月)~2月28日(金)
受け取り窓口
フードバンクちば ☎ 043-301-4025 平日9:00~17:00
習志野市内 * 習志野市社会福祉協議会
☎ 047-452-4161 平日9:00~16:30
* らいふあっぷ習志野 サンロード6F
☎ 047-453-2090
※ 穀類 (麺類・小麦粉など)
保存食品 (缶詰・瓶詰など)
インスタント・レトルト食品
乾物 (のり・豆など)
菓子類
飲料 (ジュース・コーヒー・お茶など)
調味料各種、食用油
ギフトパック (お歳暮・お中元など)
注意 : 賞味期限が明記され、かつ 2か月以上あるもの
常温で保存が可能なもの
未開封であるもの
破損で中身が出ていないもの
お米は前年度産(今回は平成30年・令和元年度産)まで(玄米可)
アルコール類は受け付けておりません
ぜひ、ご協力をお願いします!
2020-01-20 Mon
はーい、ボクふくっぴー!!令和2年 節分会 のお知らせだよ!
日 時 : 令和2年 2月 3日 (月)


午前10時~午後3時
なお、午後2時20分から 『 豆まき&鬼退治 』 をします!
参加費 : 100円 (通常の利用料のみ)
内 容 : 先着10組に福豆を差し上げます♪
※事前の申し込みは必要ありません※
お問合せ : 習志野市社会福祉協議会 452-4161 杉山・五十部











